ゴールデンカムイ聖地巡礼①北海道網走編 博物館網走監獄

ゴールデンカムイ聖地巡礼第1弾。

博物館網走監獄に行ってきました。

刺青の入った囚人たちが収監されていた網走監獄。

現在は移築され、野外歴史博物館になっています。

こちらの記事では「博物館網走監獄」へ公共交通機関を使って行く方法、ゴールデンカムイ的な見どころ、何巻に収録されているか等を紹介していきます。

 

 

博物館網走監獄とは

 

  • 網走刑務所旧建造物を保存公開する野外歴史博物館
  • 網走刑務所の改築計画にともない、網走川の河口付近から天都山の中腹に移築された
  • 「五翼放射状平屋舎房」は刑務所の施設としては日本国内最古
  • 冬季を除き、無料・有料のガイドツアーを行っている

 

博物館網走監獄へのアクセス

 

  • 最寄りの空港は女満別空港
  • 網走BT~網走駅~網走刑務所~網走監獄を結ぶ路線バス「市内観光施設めぐり」で約10分290円

 

 

博物館網走監獄の展示内容

 

おいでませ網走監獄!

 

窓口で入館料を支払い中に入ると、すぐに見えてくるのが正門です。

4月中旬は、まだ雪が降ることもあります。

 

③正門

f:id:shirahashi0531:20180621230339j:plain

 

④庁舎

f:id:shirahashi0531:20180621230402j:plain

門をくぐって最初に見えてきたのは庁舎。

ここに野田サトル先生が描かれた白石のイラストが飾ってあったり、網走監獄や函館少年刑務所のグッズが売っていたりします。

 

ロシアの南下政策に対抗するため、北海道には多くの集治監が作られました。

その歴史についても、ここで詳しく学ぶことができます。

あのキャラの名前はここから取ったのかな? と思える名前がちらほら見受けられます。

庁舎を背にして、時計回りに歩くのが奨励ルートです。

 

⑦旧網走刑務所職員官舎

f:id:shirahashi0531:20180621230434j:plain

・門倉が住んでいる職員官舎(13巻第126話)

 

農園刑務所とも呼ばれる網走刑務所は、あらゆるものが自給自足。

⑧味噌・醤油蔵→⑩休泊所→⑪耕転庫→⑫漬物庫などが続き、

春夏秋冬別に使われていた農耕具等が展示されています。

アメリカの近代的農業制度を導入し、日本一の収穫高を誇っていたとのこと。

 

⑬監獄歴史館 

次に見えてくるのは⑬監獄歴史館。

ここはとても面白くて、1時間くらい滞在していたような気がします。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230446j:plain

年表には白石のモデルとなった白鳥由栄の名前がたくさん。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230557j:plain f:id:shirahashi0531:20180621230503j:plain

例の囚人服を着て、囚人体験もできます。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230632j:plain

中央道路(囚人道路)に関してはまったく知らなかったので、結構衝撃でした。(10巻第97話)

上映時間7分間の体感シアターも見ごたえ十分。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230642j:plain

昭和に入ってからは、テニヤン飛行場の建設にも関わっていたとか。

 

⑭二見ヶ岡刑務支所

f:id:shirahashi0531:20180621230651j:plain

ここでも囚人たちの普段の生活を垣間見ることができます。

ご飯作ったりレンガ作ったり。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230659j:plain

拘束具いろいろ。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230711j:plain

左の囚人、テレビか近所のどこかで見たことあるような…?

 

⑯舎房及び中央見張所(五翼放射状平屋舎房)

f:id:shirahashi0531:20180621230829j:plain

吹雪いているように見えますが4月です。

ここはやっぱり上から見たいので、どこかに展望台を作ってほしいですね。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230859j:plain

※出典:博物館 網走監獄 公式サイト

 

はぁ~、すごい素敵。

中には脱獄王のミニ企画展示があって、白鳥由栄の肉声を聞くこともできます。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230915j:plain

f:id:shirahashi0531:20180621230926j:plain

廊下側の壁は斜め格子。

向かいの雑居房からはお互いの姿が見えず、廊下から見張りをする看守からは

よく見えるつくりになっているそうです。

 

f:id:shirahashi0531:20180621230938j:plain

脱獄中。

 

⑰浴場

f:id:shirahashi0531:20180621230950j:plain

くりからもんもんの親分がいっぱい。

 

㉑教誨堂

f:id:shirahashi0531:20180621231016j:plain

f:id:shirahashi0531:20180621231026j:plain

・白石がシスター宮沢との面会を果たす場所(9巻第85話)

・門倉が「いやあ~、地下室があったんすね」と言っていた場所

 

出口を出ると物産館があります。

いくつかテナントが入っていてレジは別。

それぞれの店オリジナル(?)の網走監獄グッズの他、北海道のお土産も売っています。

 

▼監獄食堂

f:id:shirahashi0531:20180621231139j:plain

入り口に戻って監獄食堂へ。

ここでは監獄食を食べることもできます。

監獄食の場合、ご飯は米7割、麦3割。

カレーの場合でも、米10割または米7割・麦3割のどちらかを選べます。

1日10食限定のメニューもあったりするので、お目当てのものがある場合には早めのランチがおすすめ。

食堂は門の外にあります。

受付で一声かければ再入場も可。

 

博物館網走監獄おまけ

 

網走市内にはこんなお寺もあります。

 

f:id:shirahashi0531:20180621231320j:plain 

監獄秘話 寺永法専 | 博物館 網走監獄

 

博物館網走監獄の基本情報

 

名称 博物館網走監獄
住所 〒099-2421 北海道網走市呼人1-1
TEL 0152-45-2411
時間 5月~9月 8:30~18:00 / 10月〜4月 9:00~17:00
※最終入館は閉館1時間前です。
休館日 年中無休
料金 大人1,080 円 大高生 750円 小中生 540円 割引券あり
駐車場 あり
交通機関 JR網走駅から観光施設めぐりバス
HP http://www.kangoku.jp/

 

以上、ゴールデンカムイ聖地巡礼第1弾でした。

博物館網走監獄に行かれる方はぜひ参考にしてみてくださいね~。

 

(訪問日:2018年4月14日)

 

ゴールデンカムイ聖地巡礼一覧

 

ゴールデンカムイ聖地巡礼①北海道網走編 博物館網走監獄 ←今ここ

ゴールデンカムイ聖地巡礼②北海道網走編その2 北方民族博物館

ゴールデンカムイ聖地巡礼③愛知犬山編 明治村

ゴールデンカムイ聖地巡礼④北海道旭川編 北海道護国神社 樺太国境標石

ゴールデンカムイ聖地巡礼⑤北海道旭川編その2 北鎮記念館

ゴールデンカムイ聖地巡礼⑥北海道千歳編 支笏湖

ゴールデンカムイ聖地巡礼⑦北海道札幌編 開拓の村

ゴールデンカムイ聖地巡礼⑧北海道小樽編 ニシン御殿・花園だんご

ゴールデンカムイ聖地巡礼⑨新潟新発田編 白壁兵舎広報資料館